5

今日は、親子でドライフラワーづくりをしました。
いつもは、子ども達だけで生花をしていますが、時には、親子で一緒につくることも大切ではないでしょうか。

華道クラブ
講師の指導の下、みんなでつくりはじめています。

華道クラブ1
どんな飾りつけをしようかな? うまく飾りつけできている人もいますね


華道クラブ2
ほらっ!お母さん、わたしうまくできてるよ。
おかあさんだってうまくできてるよ。

華道クラブ3
もうすぐ完成ですね。がんばれ


















5
 交竜フロア、展示ケースにて、近江八幡市本町在住の小島喜美子様の『絵手紙展』が開催中です


交竜フロア 小島氏 絵手紙

交竜フロア 小島氏 絵手紙②

交竜フロア 小島氏 絵手紙③

交竜フロア 小島氏 絵手紙④

交竜フロア 小島氏 絵手紙⑤

交竜フロア 小島氏 絵手紙⑥


期間は、8月26日から9月12日までです是非、ご観覧ください






 なお、次回の展示ケースは、9月15日より竜王町在住団体の「ウィズテラ」の『陶芸紙』を展示する計画です


5

8月25日(木)に、第4回熟年大学【絵手紙コース】が開催されました


���綛翫ぇ絖����腟究��膣�鐚�鐚�鐚�鐚����

���綛翫ぇ絖����腟究��膣�鐚�鐚�鐚�鐚����
 今回のテーマは『手』です


���綛翫ぇ絖����腟究��膣�鐚�鐚�鐚�鐚����
 葉書のなかに自分の手を表現します


���綛翫ぇ絖����腟究��膣�鐚�鐚�鐚�鐚����
 完成作品ですひとりひとりの個性が光ってますね



 なお、絵手紙コースの講師であります小島喜美子さんの『絵手紙展』を、公民館1階 交竜フロアにて、9月12日まで開催しています


 みなさまのお越しをお待ちしてます。


5
「ちゃれんじ教室」の託児をしました
8月24日 竜王町ふれあい相談発達センター(公民館3階)が行っている
ことばの教室グループ「ちゃれんじ教室」の託児を行いました。
 子ども達が元気に遊ぶ姿を見ていると、私たちも元気になれます。
「ちゃれんじ教室」の託児は、来年の3月まで、11回ありますが、続けて
いきたいと思います。

5
7月26日から開催していました「夏休み子ども勉強室」も本日で無事に終了いたしました

期間中、延べ257人の子どもたちが勉強に来てくれました


友達と一緒に勉強している姿はとても楽しそうに見えました



夏休み子ども勉強室8/19

夏休みも終了に近づき、宿題もラストスパートですね


夏休み子ども勉強室8/19②
わからないことは、指導員さんが丁寧に教えてくれました


夏休み子ども勉強室8/19③
指導員の方も、多くの子ども達の勉強を手助けしたい気持ちから、毎日、黒板を使って言葉を発信してくれていました


夏休み子ども勉強室8/19⑤
家でも勉強してるんだけど、やっぱり友達と一緒に勉強するとわからないことも、教え合いっこしてわかるんだね。友達っていいね


夏休み子ども勉強室8/19⑥
最後は公民館長より閉講の挨拶で無事終了しました。



勉強室に来てくれたみなさん、そして指導員のみなさん、ありがとうございました


冬休みも子ども勉強室を計画していますので、是非、参加して下さいね


5

今日は、前回、親子写生会(会場:三井寺)で絵を描いた作品が、展示されている三井寺へ、親や家族と一緒に見学に行きました。
絵画クラブ
子ども達は、「上手に描けているね」って家族から褒められ、笑顔いっぱいでした。


絵画クラブ①
どの作品も、個性豊かで思い切った絵を表現していることに、講師も称賛されていました。

 今後も絵画クラブに参加して、絵を描く楽しさや技術を身に付けてくださいね





5
花壇づくり 水やりをしました
CANDY フラワーガーデン(竜王中学校の花壇の名前)に水やりをしました。
先週、摘心(花株を大きくするため一番目の花を摘むこと)をした効果が出て
たくさんの花が咲いています。
 竜王中学校は他の学校・園に較べ、花壇の面積が大きいため、水やりも
たいへんです。ボランティアの皆さん、用務員の皆さんのご苦労が解ります。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
 竜王中学校の花壇の水やりをしていただける方を募集しています。月曜日
から金曜日までのご都合のつく曜日に週1回、朝10時ごろまでに水やりして
頂ける方は、竜王町公民館 草崎まで連絡をお願いします。

5
子ども達の夏休みも、残りわずかとなり、日々気になっているのが宿題かな?

夏休み子ども勉強室も、いよいよ終盤になってきました。子ども勉強室の近況をお知らせしたいと思います。

子ども勉強室
読み書き、ポスターと絵画作成など、個々の宿題を静かに一生懸命しています。指導員も優しく丁寧に教えてくれています。

子ども勉強室①
下絵を描いて、

子ども勉強室②
みんな、上手に絵が描けていて、色の表現もしっかりできていますね。


子ども勉強室③
文字を取り入れた絵も、アイデアとしてグッドですね。

子ども勉強室④
子ども達は、この中の何にチャレンジしたのか、夏休み後が楽しみですね。

さぁ もう少しで宿題も完成かな? みんな頑張ってね
子ども勉強室は、あと8月12日(金)・18日(木)・19日(金)の3日間やっています。


5

熟年大学の園芸がありました。
今日は、「観葉植物」の育て方について学習しました。


熟年大学園芸
みなさん、育て方について資料を熱心に見られています。


熟年大学園芸①
この木がどのように育つのかは、受講生の方々の知識と日々のお世話の積み重ねかもしれませんね。
頑張ってください。

5
熟年大学健康体力づくりがありました。
今日は、ストレッチ運動です。

熟年大学健康①
まずは、タオルを使って足のストレッチです。


熟年大学健康
みなさん、いい汗をかきながら、だんだんと身体をほぐしていっておられます。
終わった後、みんな笑顔で「気持ち良くなったね」と談笑されていました。

5
 今日は、子ども勉強室と連携した体験学習「-昔の人たちの技術力を知ろう-」を開催しました。
 今回は、「ガラス玉」づくりと、それに通す「くみひも」づくりをしました。
 町内の小学校児童と保護者28名の参加があり、みなさん熱心に、製作体験していただきました。

歴史体験・勉強室ガラス玉づくり
 東近江市埋蔵文化財センターの講師の方より、バーナー(高熱焔)を使って、ガラス玉の作り方を丁寧にレクチャーしていただきました。
 
 
ガラス玉づくり
 ガラス棒を熱しての、玉づくり体験です。
 どのようにして玉が作られたのか、昔の人のものづくりに思いをはせながら、好みの色のガラス玉を作りました。


くみひも作業風景①
 ガラス玉にとおす、くみひもづくり作業風景。
 きれいなアクセサリーを作るのにみんな無言で一生懸命です。


くみひも作業風景②
 はじめは思うようにできないのですが、だんだん慣れてきたら、勝手に手が動きます。
 やっぱり、昔の人のあみだした「もの」(知恵)や「うで」(技術)はやはりすごいですね。

ガラス玉+くみひも完成!
 これが完成品です。左の3本が麻ひものくみひもをとおしたガラス玉ストラップ。
 右3本はくみひも練習用毛糸です。

 バリエーション豊かな個性的な色づかいが見られますね。
 また、こんな体験学習を開催したいと思いますので、是非ご参加ください。
  

5
 公民館では、若者を中心とした学級活動を展開しています。
 活動内容は、「演劇」と「人形劇」があります。
 この活動は、町内の若者が文化芸術に携わり、自らの活動を通して、地域に貢献できる若者になってもらうための育成の場です。
 
 団員からも、募集のお便りや大会の案内が届いています。
 


青年学級

【紹介】
 平成21年度は、滋賀県青年大会で演劇が「優秀賞」、人形劇が「優秀賞」を受賞し全国青年大会へ出場しました。過去にも幾度となく、演劇も人形劇も出場しています。

 壮行会の様子です。
青年学級①

青年学級③


【人形劇活動の紹介】
 平成21年度全国青年大会 
 最優秀賞作品「たろうくんの鬼退治」の一場面です。

青年学級④
 
 

青年学級⑤


青年学級⑥

【青年学級祭】
 若者自らが、子ども達や親の方々を招待して、年1回、演劇や人形劇の成果発表をしています。

青年学級⑦


青年学級⑧

【ご案内】

青年学級②




5
 
 
 交竜フロア、展示ケースにて、近江八幡市安土町在住の森要様の『書道展』が開催中です



森要様書道展①


森要様書道展②


森要様書道展③


 期間は、8月5日から8月23日までです是非、ご観覧ください






 なお、次回の展示ケースは、8月26日より近江八幡市在住の小島貴美子様の『絵手紙』を展示する計画です



5
竜王幼稚園で託児ボランティアをしました
 7月28日竜王幼稚園で託児ボランティアをしました。
たくさんのちびっこ達が、水遊びやねんどで楽しみました。
 子ども達が元気に遊ぶ姿を見ていると、私たちも元気に
なります。これからも機会があれば、ボランティアに参加
したいと思います。

5
花壇づくり 苗の生育状況⑩
(竜王中学校の花壇)
7月初旬、学校・幼稚園の花壇に、学校応援団の方々が植えて下さったマリーゴールド(黄色の花)やサルビア(赤色の花)が、咲きはじめました。
花壇の名前は、「CANDY フラワーガーデン」に決まりました。
CANDYのCはChallenge(挑戦)、AはAmbitious(大志)、NはNice
(素敵)、DはDream(夢)、YはYours(あなたに)で、今年の竜王中学校
の生徒会のテーマです。

花壇づくり 苗の生育状況⑨

「CANDAY フラワーガーデン」


花壇づくり 苗の生育状況⑧
(竜王小学校の花壇)
花壇の名前は、「みんなの花壇」です。
学校と地域の方々で作った花壇ですので「みんなの花壇」と
名づけました。
花壇づくり 苗の生育状況⑦
「みんなの花壇」
サルビア(赤色の花)の隣に咲いた黄色い花は、メランポジューム
です。


花壇づくり 苗の生育状況⑥
(竜王西小学校の花壇)
花壇の名前は、「きら・うき・どんの花畑」です。
きら・うき・どんは、きらきら・うきうき・どんどんの略で、西小学校と
西幼稚園のテーマです。
花壇づくり 苗の生育状況⑤
「きら・うき・どんの花畑」


花壇づくり 苗の生育状況④
(竜王西幼稚園の花壇)
西幼稚園では、3つの花壇を作りました。花壇の名前は、「きらきら」、
「うきうき」、「どんどん」です。
花壇づくり 苗の生育状況③
「きらきら」


花壇づくり 苗の生育状況②
(竜王幼稚園の花壇)
花壇の名前は、「にじいろ花壇」です。
いろいろな色の花が、たくさん咲きますようにとの願いをこめて
名づけました。
花壇づくり 苗の生育状況①
「にじいろ花壇」
 学校応援団の方々のおかげで、5校・園とも花が咲きはじめました。
ありがとうございます。今後も暑い中、水やりなどたいへんですが,
宜しくお願いします。

5

        

        思い出に残る成人式を創りませんか!!
        ~平成24年竜王町成人式実行委員募集~



 竜王町教育委員会では、来年1月に予定している新成人の祝典(成人式)の開催にあたり、実行委員を募集しています
 
 準備段階から企画・運営に参加して思い出に残る成人式を仲間と一緒に創りあげましょう


 開 催 日    平成24年1月8日(日)  13:00 開会

 対 象 者    平成3年4月2日~平成4年4月1日生まれの方

 募集人数   10名程度

 活動内容    成人式の企画・運営など
       
    〇10月~12月の平日の夜(月2回程度)に実行委員会を開催して式典内容などを検討します。

    〇昨年度は、記念冊子・回想20年(スライド)・ふれあいパーティーの運営進行・受付などを行いました。



 応募方法   下記まで電話・FAX・メールにてご応募ください。
              (電話での応募は、月曜日~土曜日の午前8時30分~午後5時まで)
              (FAX・メールでの応募は、①お名前②連絡先を明記のうえ送信ください)


 申込み・問い合わせ先
   
   竜王町公民館
   Tel 0748-58-1005  Fax  0748-58-1979
   Mail kouminkan@town.ryuoh.shiga.jp

5
第2回パソコン教室受講者を募集します。

 今回のパソコン教室は、文章や表が作成できる方が、もう少し応用的な文書作成や表計算等を学習したい方を対象に開催いたします。

 開催内容については、以下のとおりです。

 文書作成の応用コース
  内容:様々な書式や図形を使った応用的な文書作成をはじめ、差込印などの
      実務的な文書作成を学習します。
  開講日:8月24日(水)~8月27日(土)

 表計算の応用コース
  内容:関数を使った計算や複合グラフの作成、ワークシート間の連携データの
      並び替え、抽出について学習します。
  開講日:8月30日(火)~9月2日(金)

 共通事項
  ①申込締切日:8月20日(土)午後5時まで
  ②開講時間:午後7時~午後9時
  ③場 所:公民館 2階 研修室
  ④対象者:町内在住・在勤の満18歳以上の方
  ⑤定 員:各コース 11名(先着順により、定員になり次第、締切させていた
         だきます。)
  ⑥受講料:各コース 4,000円
         一旦、納入いただきました受講料は返金できませんので日程を考
         慮した上で応募ください。
  ⑦申込方法:申込書を町公民館窓口にご用意していますので、各コースとも 
           申込期限までに直接、町公民館へ受講料を添えてお申込み下
          さい。(電話、fax等の申込はできません。)
  ⑧受付時間:午前9時~午後5時(日曜日、8月15日を除く)
  ⑨その他:使用テキストについては、各コース開講期間中、貸与いたします。

 問合せ先    竜王町公民館 ℡58-1005
     
  
     

5
本日から公民館2階研修室で夏休み子ども勉強室が始まりました。
開講式には、20名の子どもたちが、宿題を持って参加してくれました。

宿題でわからないこと、自由研究で何をすればいいのか、またポスター等の
絵画、工作、書道をわかりやすく丁寧に教えくれる指導員もいます。


子ども勉強室
 竹山教育委員長より、「今日は何の勉強をしようか!という目的を持って参加してくださいね」と激励をいただきました。


子ども勉強室①
 みんな静かに自分の宿題に取り組んでいます。
 指導員も優しく子どもたちに接してくれています。

子ども勉強室③
 勉強でわからないことがあれば、優しい指導員に聞いてくださいね。

子ども勉強室②
 少しのアドバイスで宿題もすらすらとできていきます。
 
子ども勉強室④
 みんな静かに黙々と勉強しています。

 子ども達が、この勉強室に参加して、少しでも宿題や自由研究の勉強ができて良かった、またわかって良かったと思ってくれるような教室になればと思います。

 この勉強室は、8月19日まで開講していますので、是非、多くの子どもたちの参加をお待ちしています。涼しい部屋で快適な学習をしてくださいね。
 ただし、土・日・お盆はお休みしています。

5
 公民館1階交竜フロアには情報発信として、誰でも気軽にインターネットが閲覧できるように機器を設置しています。

 今日は、小学生の子どもが閲覧していてくれました。
 学校でパソコン操作を習っているのか、うまく見たい情報を閲覧していてくれているようでした。

インターネット利用

知りたい、見たい情報があったかな?
また、いつでも来て閲覧して下さい。
インターネット利用①

これからも多くの方にご利用いただきたいと思います。


5
交流フロア、展示ケースにて、平和祈念展を開催しています。


平和記念展①

平和祈念展②

平和祈念展③

期間は8月1日(月)までとなります。是非、ご観覧ください。


なお、次回の展示ケースは、8月5日より近江八幡市安土町在住の森要様の「書道」を展示する計画です。

5
 7月16日(土)・17日(日)の2日間、竜王町公民館にて「第33回文月発表会」・「文化の祭典」が開催されました。
 
 町内の文化人や個人、自主活動グループの方々の出演や出展と住民のご観覧により盛大に開催でしました。

(館内作品展)
H23 文月・文化祭典①
自主活動グループの方の生花作品展


H23 文月・文化祭典②
町内在住文化人さんの絵画作品展


H23 文月・文化祭典③
自主活動グループの方のちぎり絵、陶芸の作品展


H23 文月・文化祭典④
開会セレモニー  「RYUO23」によるコーラス


H23 文月・文化祭典⑤
「竜王町文化協会有志」による義経元服物語(演劇)
 「五条大橋上、弁慶と牛若丸の出会いシーン」

H23 文月・文化祭典⑥
「日本今様謌舞楽会」による日本今様謌舞楽


H23 文月・文化祭典⑱
「紀州弁慶伝説保存会」による弁慶伝説~熊野水軍絵巻~(演劇)


H23 文月・文化祭典⑦
 北川 恵美氏によるピアノ演奏
リスト作曲:大練習曲3番「ラ・カンパネッラ」
ショパン作:バラード第1番作品23


H23 文月・文化祭典⑧
  作家 畑裕子氏による記念講演
     「浅井三姉妹の絆と心意気」


H23 文月・文化祭典⑬
 花若流 家元 花若貴扇氏による舞踊


H23 文月・文化祭典⑭
  中湖都翠雅子氏による和琴


H23 文月・文化祭典⑮
  松浦しげ子氏・青木勝美氏・他7名による大正琴


H23 文月・文化祭典⑯
  竜王志賀国会による江州音頭


H23 文月・文化祭典⑨
 「しろがねコーラス」によるコーラス発表


H23 文月・文化祭典⑩
「千鳥の会」による三味線、和琴


H23 文月・文化祭典⑪
「吉寿会・鵜川舞踊教室」による舞踊


H23 文月・文化祭典⑫
「オカリナドレ美」によるオカリナ演奏

この他にも、たくさんの方の作品展示や舞台発表がありました。
 
 また、開催両日にロビーにて設置いたしました東日本大震災義援金(2,498円)は、社会福祉法人滋賀県共同募金会竜王町共同募金委員会を通じて送らせていただきました。
 皆様方のご厚情ありがとうございました。


5
7月14日(木)に熟年大学【絵手紙】コースが開催されました


熟年大学 絵手紙7/14①

熟年大学 絵手紙7/14③
今回のテーマは「かぼちゃ」です短冊形のはがきにかぼちゃを描きます



熟年大学 絵手紙7/14④
夏を感じる作品ですね


熟年大学 絵手紙7/14⑦
受講生のみなさんの完成した作品はのようになりました



この作品は、7月16日,17日に開催される、「文化の祭典」・「文月発表会」で玄関ロビーに展示しています。ぜひ、ご覧になってください


みなさまのお越しをお待ちしています

 



5
 小学生・中学生のみなさん、もうすぐ夏休み楽しみですね

 「でも、宿題が……」

 そんな思いを持っているみなさんにお知らせです
 
 今年の夏休みは、新生公民館に「子ども勉強室」を開設し、みなさんが楽しく勉強できるような場を設けました

 また、ポスター絵画、工作、毛筆ができる「テーマ別教室」日も設けました

 宿題でわからないところは指導員さんがサポートしてくれます

 みんなで一緒に、楽しく勉強しましょう



「子ども勉強室」

 ◎対 象   竜王町内在住小・中学生

 ◎場 所   竜王町公民館 2階 研修室

 ◎定 員   各開室日30名程度
 ※(その日の定員がいっぱいになり次第、締切にさせていただく可能性もありますので、予めご了承ください)

 ◎持ち物   各自の勉強道具

 ◎開室日  
  7月26,27,29日,8月1,2,3,4,5,8,9,10,11,12,18,19日   10時~12時
  ※  7月26日,8月1,18,19日については、13時~15時も開室しています。




「テーマ別教室」
 夏休みの自由研究などで困っている人はいませんか?公民館では、そのようなみなさんの要望にお応えして、テーマ別の課題について指導者がヒントやアドバイスをしてくださいます。
 
 ◎テーマ  「自由研究」・「ポスター絵画」・「工作」・「毛筆」

 ◎対 象   竜王町内在住小学生

 ◎場 所   竜王町公民館 2階研修室

 ◎定 員   各日20名程度

 ◎指導員   各テーマ別に専門の指導員がいます。

 ◎開室日   
  【自由研究】     7月28日 10時~12時, 8月2日 13時~15時 

  【ポスター絵画】   7月27日,8月5,11日    13時~15時

  【工作】         8月3,8,12日         13時~15時

  【毛筆】         7月29日,8月4日       13時~15時

  【歴史文化】 
   8月9日  13時~15時(※別途申込みが必要になります。お問合せは竜王町公民館まで  ℡58-1005)




その他、詳細については、竜王町公民館(℡58-1005)までお尋ね下さい。

みなさんのご参加をお待ちしています



 
 




5
4月1日から竜王町公民館をご利用いただいた方が6月30日で1万人を突破いたしました


公民館正面写真

公民館正面写真②
これからも、みなさまに愛される公民館づくりに励みます


公民館正面写真③

なお、7月16,17日は文化の祭典、文月発表会が開催されます

みなさまのご来館を心よりお待ちしております






5
7月13日(水)に第2回目の熟年大学園芸コースが開催されました

今回は姫葦やセキショウ・観葉植物等を使用して「こけ玉」づくりにチャレンジしました

熟年大学 園芸7/13①
まず講師の説明がありました



熟年大学 園芸7/13①
みなさん、とても楽しそうに活動されていました






熟年大学 園芸7/13③
こけ玉の完成品です  とてもかわいいですね



今回学んだことを、家庭などで実践していただければ幸いです










5
竜王幼稚園で七夕のおやつ作り
 7月7日七夕の日に、竜王幼稚園でおやつ作りの支援を行いました。
4名の学校応援団が、園児さん達のために、星型のゼリーを作ってくれました。園児さんたちは、おいしい、おいしいと言って食べてくれ、ごちそうさまの後、元気な声でありがとうと言われ、私たちも元気をもらいました。
 今後も学校・園の支援を続けていきたいと思います。

5

7月12日(火)に2回目の熟年大学【健康体力コース】が開催されました


今回は棒を使用し、イスに座りながらできる健康づくり運動が行われました

熟年大学 健康7/12①
背筋が伸びて気持ちいいですね~


熟年大学 健康7/12②
体に少ない負担で、効果的な運動です



熟年大学 健康7/12③
みなさん、今回も心身ともにリフレッシュされていました

やっぱり運動するのは気持ちいいですね




今回学んだことを、家庭などで実践していただければ幸いです

5
花壇作り 花の苗植えをしました竜王小学校花壇

 花の苗の生育が悪いため、延期していました苗植えを、7月4日竜王小学校、竜王幼稚園、5日竜王西小学校、竜王西幼稚園、6日竜王中学校で行いました。
 暑い中、約30名のボランティアの皆さんが、マリーゴールド、サルビアなど7種類の苗を植えて下さいました。8月にはきれいな花壇が見られると思います。
 引き続き、竜王中学校で花壇の水やりをしてくれるボランティアさんを募集しています。お手伝い頂ける方は、公民館 草崎まで連絡願います。
竜王幼稚園での苗植え竜王幼稚園花壇

西小学校での苗植え

 竜王西小学校での苗植えの様子


西小

竜王西幼稚園での苗植えの様子。園児さんからありがとうと言われ、元気が出ました。

竜王中苗植え

竜王中学校での苗植えの様子。敷地面積が広くたいへんでしたが、菜の花会の皆さんががんばってくれました。










5

 今日は、竜王小学校3年生の児童73名の皆さんが公民館について学習訪問してくれました。
 公民館玄関では、楠本館長をはじめ職員がお出迎えしました。
施設訪問
2階研修室で、楠本館長より公民館全体のお話を聞きました。


施設管理②
公民館が建って何年?  どこにあるの?

 みんなが集い、みんなで学び、仲間を作って、まずは活動。
そして、その活動が人に役立つようになれば最高です。


施設訪問①
公民館って、学び、体験する施設ですよ


施設管理③
郷土資料室を見学しています。

ここには、竜王町で発見された多くの宝物が大切に保管されています。


施設管理④
竜王町の宝物って、すごいなぁ

今日は、公民館へ学習に来てくれてありがとうございました!

今度は、お友達や家族の方と一緒に来て、公民館を案内してくださいね。

5
7月2日(土)に、第25回少年の主張竜王町大会が竜王町公民館ホールにて開催されました!

H23 少年の主張②
小学生243編、中学生347編の応募作品の中から選考を経て、小学生5名、中学生9名の方の発表が行われました




H23 少年の主張①
多くの聴衆の前で、みなさん堂々と発表されました



H23 少年の主張④
青年団のお二人が、発表を終えての心境をインタビューしています


H23 少年の主張⑥
大会を終えて、みんなでニッコリ記念写真





5
 もうすぐ七夕ですね。
 華道クラブでは、みんなが講師の指導の下、きれいな花と笹を調和させ
ながら順次七夕にちなんだ生花を仕上げていきます。

華道クラブ
笹と花のバランスが絶妙ですね

華道クラブ1
笹にお願いごとを吊るしているのでしょうか?みんな真剣ですね。

華道クラブ2
もっと多くの飾りをつくりましょう~。
いろいろな色紙で個性ある飾りをつくっていますね。

華道クラブ3
これは誰のかな?
うまく活けることができましたね。最高ですね


華道クラブ4
さぁ~もう少しで完成ですね。
講師の方も、入念にチェックされているようです。


華道クラブ5
七夕への願いを込めた素晴らしい生花は、公民館玄関ロビーに飾っています。
是非、皆さん、ご鑑賞に来てください。

5
竜王小学校家庭科支援と学校給食体験を行いました
 6月3日からスタートした家庭科支援が6月30日に終了しました。この間、12名のボランティアの方々に、週2回、トータル8回の学習サポートをして頂きました。ご協力ありがとうございました。
 最終日の支援が、お昼前に終わったので、ボランティアの皆さんと学校給食を体験しました。給食を食べながらお話していると、「このボランティアに参加して良かった。子ども達から元気をもらった。声をかけてくれたコーディネーターに感謝している。」とのコメントを頂き、とてもありがたい気持ちになりました。
 9月にはミシンの学習支援がありますので、また宜しくお願いします。

5
竜王小学校図書ボランティア会合
 初回の図書ボランティア会合を、6月27日と6月29日の2回に分けて、竜王小学校の図書室で行いました。両日で10名のボランティアの方々がご参加下さいました。
 竜王小学校から校長先生、図書担当者、教育委員会から生涯学習課長、学校支援地域本部からコーディネーターが出席し、ボランティアの方々と今後の進め方などについて意見交換を行いました。
 両日の意見を学校支援地域本部で取りまとめ、第2回会合を7月末に開催し、具体的な支援活動に繋げていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。

5
近江八幡地区交通安全協会竜王支部より交通安全啓発の「七夕飾り」を飾っていただきました。
7月7日まで、公民館、図書館、竜王町役場、防災センター玄関前に飾っています。
私たちも、交通安全に心掛けましょう。
交通安全
公民館玄関前にユ~ラユ~ラと涼しげになびいています。

5
6月28日(火)より、パソコン教室【エクセル】コースが開講しました

「エクセルを使って表計算」について講師より教えていただきます

開講期間は6月28日(火)~7月1日(金)の4日間です



パソコン教室(6/28 エクセル②)
エクセルについても、技能習得を目指して頑張っていきましょう




パソコン教室(6/28 エクセル①)
講師のわかりやすい説明で皆さん どんどんレベルアップされます






このパソコン教室により、受講生の方が多くの技能を習得され、今後に活かし・活かされるようにと公民館では期待しています





5
6月23日(木)に熟年大学「絵手紙コース」がスタートしました!



講師からの説明のあと、みなさんで絵手紙を作りました

熟年 絵手紙6/23①

熟年大学 絵手紙6/23③

熟年大学 絵手紙6/23④

講師から絵手紙の書き方、道具の使用方法の説明がありました





熟年大学 絵手紙6/23⑦
今回のお題は「ピーマン・パプリカ」です


熟年大学 絵手紙6/23⑩
絵を描くにもちょっと工夫がいるのかな?


熟年大学 絵手紙6/23⑧
絵とことばのレイアウトに頭を悩ますところですね

熟年大学 絵手紙6/23⑨
こんな絵てがみが、お友達に出せれば最高ですね

心が和む素晴らしい作品ばかりです



お疲れさまでした!!

作品については、今後、受講者の協力を得ながら公民館内に展示予定です。

体験したことは、友人や家族にも教えて、みなさんが指導者になっていただければ最高ですね

5
竜王西幼稚園でおやつ作り支援
 6月22日竜王西幼稚園で、園児さん達が、おやつを作るので、そのお手伝いに行ってきました。
 ボールに小麦粉、砂糖、抹茶を入れ、水と混ぜる作業を園児さんが、かわるがわる行って、きれいに混ざったところで、紙パックに入れ、レンジで温め、冷やすとういろの出来上がり。
 園児さん、先生、私どもボランティアでおいしくいただき、楽しい時間を過ごしました。
 園児さんや先生に喜んでいただき、これからも機会あるごとにボランティアに参加したいと思います。

5

6月22日(水)に熟年大学「園芸コース」がスタートしました!


講師からの説明のあと、みなさんでフラワーアレンジ(フラワーバスケット)に挑戦しました

熟年大学 園芸6/22①

熟年大学 園芸6/22②
講師から園芸についての説明がありました



熟年大学 園芸6/22③
さぁ、実際に体験してみましょう


熟年大学 園芸6/22④
素晴らしい作品ですね~





お疲れ様でした!

体験したことは、友人や家族にも教えて、みなさんが指導者になっていただければ最高ですね

5
6月21日(火)の地域総合学習の時間(3~6時間目)には、
組みひもづくりをサポートしました。

組みひもプロローグのコピー
        きれいな組みひもづくりに挑戦しよう


説明中
            まずは毛糸で練習


くみひも中
           本番は麻ひもで、くみます。
        さらに根気とひと工夫が必要になります。


筆箱取り付け
      先日つくった勾玉に組ひもを通して完成です。
          筆箱やカバンにつけてくれました。

 勾玉づくり、組みひもづくりをとおして、古代の技術を体験してもらい、
地域の歴史や身近な文化財について理解を深めてもらう契機となれば幸いです。

P.S
  夏休みには、公民館で今回のような「組みひもづくり」と、
 「ガラス玉」づくりをする予定です。
 日程等、詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

5

6月16日(木)、6月21日(火)の両日、
竜王小学校6年生2クラス(76名)の、
地域総合学習(「あえんぼ学習」)「勾玉・組みひもづくり」を、郷土資料室のスタッフ(生涯学習課)がサポートしました。

勾玉1
   勾玉づくりの説明を真剣に聞く竜王小学校6年生児童


勾玉2
   やわらかい石‐滑石(かっせき)に勾玉の形を書く


勾玉削り作業
        勾玉の形にいっしょうけんめいに削る  


勾玉穴あけ
キリでひもをとおす穴をあける (強くすると割れるのでしんちょうに)



学習中
       勾玉の歴史などの説明も、しんけんに学習。
   
古代の技術を体験。地域の歴史や文化財について、学習を深めていただきました。  


6月15日熟年大学開講後、最初の「健康体力づくりコース」が
スタートしました。

腰痛や背筋によく効くコースです。
今日は、ボールを使った内容でした。
熟年大学健康体力づくり
ボールを持って動かすことで関節が柔らかくなります。


熟年大学健康体力づくり
腰に沿ってボールを回すことで、背筋を伸ばす姿勢になりますね。
そこがポイントでもあります。


熟年大学健康体力づくり
ボールの上にお尻を乗せての腰痛体操です。


熟年大学健康体力づくり
みなさん、上手に腰を動かせているようですね。


 お疲れ様でした。
今日は蒸し暑い中、皆さん汗だくになりながら楽しい時間を
過ごしていただいたことでしょう。
 体験したことは、友達や家族にも教えて、皆さんが指導者に
なっていただければ最高ですね。

5


絵画クラブが始まりました。
みんな楽しく参加してくれました。

竜王キッズクラブ【絵画クラブ】
折り紙を使った作品を作ってみようね


竜王キッズクラブ【絵画クラブ】
どの色紙にしようかな。「私は赤色」、「じゃあ私は黄色」!



竜王キッズクラブ
いろんな色紙を使えば、きれいな模様や絵ができるね!!


竜王キッズクラブ【絵画クラブ】
色紙を使った絵が完成。どれもとっても美しい花を咲かせていますね


絵画は、絵の具で表現するだけでなく、色紙でも表現ができるんですね。
子ども達にとって、新たな発見ではなかったでしょうか。


5

和太鼓クラブが始まりました。
みんな緊張しながらも楽しく参加してくれました。

竜王キッズクラブ【和太鼓クラブ】
バチの持ち方を習っているのでしょうか?


竜王キッズクラブ【和太鼓クラブ】
さぁ~ 一度、太鼓を力強く叩いてみよう


竜王キッズクラブ【和太鼓クラブ】
太鼓を叩くリズムを教えてくもらっています。
みんな一生懸命、見て聞いていますね

さぁ~ 1年間がんばろう

5

高齢者を対象に、趣味と教養・技術を身に付けてもらいながら
楽しく受講をしていただきます。
 今年は、46名の受講生でスタートいたします。

熟年大学には、3コースの活動があります。
 ①絵手紙コース
 ②園芸コース
 ③健康体力づくり

熟年大学スタート
熟年大学開講式の模様です。

熟年大学スタート
講師の方より、受講生にご挨拶していただいています。


熟年大学スタート
「趣味を活かした奉仕の心」をテーマに、笑いと関心のある
ご講演をいただきました。


熟年大学スタート
受講生の方が、バスを利用して参加して下さるようになりました。

この受講を通して、習得した知識、技能を人や地域へ活かしていき
たいと感じてもらえるような人づくりを大切にしていきます




5



省エネ対策

 公民館では、節電による電気使用量の抑制に努めています。
 
 スタッフルーム(事務所)では、正午~午後1時までは消灯。
 窓の開放やカーテン・ブラインドによる温度調整。

節電対策
空調機を使用される場合は、夏は28度設定でお願いします。
蒸し暑い場合は、除湿(ドライ)操作により快適な空間づくりを。


節電対策
デマンドコントローラを設置し、館内の消費電力を制御しています。
最大電力量を110kwに設定しています。この電力量を超えると
自動的にブロック別に3分間制御されていきます。



節電対策
館内を5ブロックに分けて、節電するようになっています。
①交竜フロア
②2階全体
③3階全体
④1階(交竜フロア・ホール除く)
⑤ホール


 この他にも、様々な省エネ対策があると思います。
 こんな取り組み方もある等、お知恵をお持ちの方は、公民館まで
 お知らせください。

5
6月14日(火)に、初心者向けパソコン教室が開講しました。
最初は、「文章作成の基礎」について講師より教えていただきます。
開講期間は、6月14日(火)~17日(金)の4日間です。


パソコン教室
さぁ~受講生の皆さん パソコン技能習得に向けて頑張りましょう。


パソコン教室
受講生の皆さんは、熱心に講師のお話を聞いておられます。


パソコン教室
わかりやすく、手ほどきされています。



パソコン教室
「この場合は、このキーボタンを押すとできますよ」
「あぁ~ そうなんですね」と会話も弾みます。


このパソコン教室により、受講生の方が、多くの技能を習得され
次に、活かし活かされるようにと公民館では期待しています。

(お知らせ)
6月28日(火)~7月1日(金)は、「エクセルを使った表計算」の
初心者向けパソコン教室を開講します。

5
718d2416.jpg
ちびっこ幼稚園の保育のサポートを支援しました
6月14日(火) 竜王西幼稚園で、ちびっこ幼稚園の保育サポートを支援しました。来年度就園対象の子ども達と保護者の方々が、約30名来られました。
 受付を済ませた子ども達は砂場遊びやブランコなどで元気に遊び、楽しいひとときを過ごしました。
 子ども達、保護者の方々には、園の様子をわかって頂けたと思います。
子ども達の遊ぶ様子を見ていると、私たちボランティアも元気になります。
今後も機会あるごとに、支援したいと思います。

5

 今日は、竜王西小学校3年生の児童48名の皆さんが公民館について学習訪問してくれました。
 公民館玄関では、楠本館長をはじめ職員がお出迎えしました。
 

竜王西小学校3年生施設訪問
2階研修室で、楠本館長より公民館全体のお話を聞きました。



西小3年施設訪問
公民館が建って何年? どこにあるの? 
公民館の敷地と学校のグラウンドってどっちが広いかな?


西小3年施設訪問
みんな、公民館って何するところか知ってますか?



西小3年施設訪問
2階 まちづくりフロアで、竜王町の歴史(文化財)を学びました。



西小3年施設訪問
2階 郷土資料室には、竜王町で発見された多くの宝物を
復元しているんだよ!



西
竜王の宝物って、すごいなぁ


西
新しくなった各部屋を見学しています。
「前よりすっごくきれいになったなぁ~



西小3年施設訪問
新しくなった公民館はどうでしたか?
今度は、お友達や家族の方と一緒に来て、公民館を案内してくださいね。


このように、公民館を見たい、知りたい方は、是非、竜王町公民館へご連絡ください。




5
花の苗植えを延期します
雨の日が多いため、花の苗(写真はサルビアの苗)がなかなか成長しません。
6月13日から各学校・園の花壇に移植する予定でしたが、延期することに
なりました。先週、学校・園、ボランティアの方々に連絡したところ、楽しみに
していた方々もおられ、大変残念です。
 苗をポットに植え替え2~3週間育ててから、学校・園の花壇に移植する予定です。
学校・園と再度日程調整し、ボランティアの皆さんに連絡をさしあげますので、よろしくお願いします。

5
6月10日(金)~6月30日(木)の間、交竜フロア展示ショーケース内に、野中 健二さん(日野町在住)の水墨画展を開催しています


交竜フロア 野中氏 水墨画①


本当に素晴らしい作品が展示されていますので、ぜひ、公民館にお越しいただき、ご覧になってください


交竜フロア 野中氏 水墨画②

  水墨画の奥深さが体感できる作品ばかりです



作品に関するお問いあわせについては、竜王町公民館までご連絡ください
℡ 0748-58-1005







なお、次回は、公民館文化の祭典・文月発表会の作品の展示を計画しています

↑このページのトップヘ